11乾物類 干椎茸、干瓢、衣笠茸、岩茸、木耳、乾燥松茸、乾薇、氷蒟蒻、高野豆腐、干豆腐、氷餅、芋茎、粒蕎、莫大海、道明寺、真引
写真をクリックすると拡大出来ます  
商品
コード
名称 金額
外税
写真 説明
11003 椎茸 国産
中撰 500g袋
\6,600
11003-椎茸中葉[1]
伊勢龍謹製 笠の幅9p以上に選別した高級春子。春子(はるこ)とは気温が高い時期に発生したもので笠が開き肉薄、表面が滑らかで平たい。
[幅9p以上 500g 57枚±10枚]
11004 椎茸 国産
茶撰 500g袋
\6,050
11004-茶選[1]
伊勢龍謹製 笠の幅4cm以上に選別した高級春子。
[幅4.2p以上 500g 115枚±10枚]
11005 椎茸 国産
茶撰足切 500g袋
\7,480
11005-茶選足切[1]
伊勢龍謹製 茎を取り除いた茶撰。各地で栽培されている九州大分の温暖な地方では形が大きく伊豆半島で栽培される冬子は最高級、関東以北でも栽培している。季節により半球形の肉厚で傘が半開きの冬子、肉薄で傘が開ききった全開の春子等種類がある。冬子は中華料理、春子は日本料理に向く 。
[幅4.2p以上 500g 120枚±10枚]
11006 椎茸 国産
小茶撰 500g袋
\5,610
11006-小茶選[1]
伊勢龍謹製 春子高級乾燥椎茸、椎茸は発生成長に従って笠が8分開き「丸形で平らな状態」の頃採取し、直ぐに乾燥させて形の大さの順に大中撰、中小撰、茶撰、卓袱「シッポク」小間芹、等あり、また形や色によって等級をつけ区別する。
[幅3.3p以上 500g 130枚±10枚]
11007 椎茸 国産
小葉 500g袋
\5,220
11007-小葉[1]
伊勢龍謹製 春子乾燥椎茸 寛永年間1790年粉の時代の栽培法は木を切り倒し菌が自然に付き茸が発生し易い様にする方法がありましたが1896年田中長峰により椎茸菌の培養植付が初めて行われ、昭和17年には森喜作により純粋培養種菌駒法が発明され、クサビ形の木片に椎茸菌を原木に打ち込む製法が開発された。これで作業の能率化と発生の確実性によって徐々に全国で椎茸の栽培が広がった。
[幅2.6p以上 500g 186枚±10枚]
11008 椎茸 国産
天白 500g袋
\9,900
11008-天白[1]
天白とは花冬子(どんこ)とも呼ばれ、生産量全体の1%程しか穫量できない貴重で高価な椎茸です。表面には縦横に白亀裂があり見栄も良く存在感があり干椎茸の最高級品です。中華料理の高級乾鮑「カンパオ」のスープには不可欠で良く使われ手間暇掛け戻すと双方共に独特の歯応と食感があり相性も良いためスープの風味と香を一段と高め、絶品に仕上ります。
[幅6p以上 500g 60枚±10枚]
11009 椎茸 国産
大冬子 500g袋
\8,800
11009-大冬子[1]
伊勢龍謹製 笠幅が10pを超える大型の冬魔ナす。冬磨iどんこ)とは成長過程で傘が開ききっていないものです。そのため肉厚で風味と香を兼ね備えおり、量販店では見かけない最高級乾燥椎茸です。見栄え姿形が良いので、盆暮れの進物や祝いものお返しもの等に是非お使い下さい。「ご希望の金額に合わせご用意致します」 冷水で一晩戻し使いますが戻し汁はよいだしが出ていますので必ず利用しましょう。
[幅10.6p以上 500g 45枚±5枚]
11010 椎茸 国産
上冬子 500g袋
\7,480
11010-上冬子[1]
伊勢龍謹製 半球形の肉厚の高級乾燥椎茸。元来は天日乾燥していたが、今では専用の乾燥機に入れて大量に短時間乾燥しているため日が当たらずビタミンDほとんど保有できずまた風味が少ない。最近の研究で乾燥椎茸を2時間程日光に当てると含有するエルゴステリンと言う成分がビタミンD「骨や歯を丈夫にする効果があり、更に風味が向上する」に変化する事が確認された。一度お試し下さい。尚一般家庭向きの100gも用意しております。
[幅4.5p以上 500g 75枚±10枚]
11011 椎茸 国産
並冬子 500g袋
\6,380
11011-冬子並[1]
伊勢龍謹製 晩秋から初春にかけて採れる椎茸で傘の幅が4.5p以下で形不規則、不揃だが肉厚で上質の乾燥椎茸量が多少多い一般家庭用向。裏側を下にし軽く叩いてほこりを落とし水洗いた後一晩冷水に戻し「含有成分が変化して椎茸特有の香と旨味が引き立てる」料理によって浸け水を利用して昆布、鰹の削りと合わせ濃厚のだしを取る。戻した椎茸は醤油、少量の砂糖で薄味で煮て置き、衣を付けて天婦羅すると絶品。
[4.5p以下 形不揃 500g 96枚±10枚]
11012 椎茸 国産
中玉冬子 500g袋
\4,510
11012-中玉冬子500g[1]
伊勢龍謹製 洗浄後、冷水で一晩浸けて戻して置き翌日戻した椎茸を取り出して石ずきを除き「戻した液に」出汁と醤油、砂糖で柔らかく薄味に味を含ませ煮て「変質を防ぐ目的」保存性を高る。其のままの形を残し飾り包丁「表面に十文字の形」入れ、魚類、野菜と別々煮た炊き合せ「一つの器に盛り合わせる」、弁当の具材程よく刻んでちらし寿司、太巻き、冷やし素麺の浸け汁に入れ味付けに。炒飯、餃子等に。和、中華料理で幅広く利用できます。
[幅3p前後 500g 200枚±10枚]
11013 椎茸 国産
小玉冬子 500g袋
\4,070
11013-小玉冬子[1]
乾燥椎茸 洗浄後冷水で一晩浸けて戻して置き、翌日戻した椎茸を取り出して石ずきを除き「戻した液に」出汁と醤油、砂糖で柔らかく佃煮の様に煮詰めることで変質を防ぎ保存性を高め常備食品にできます。
[幅2.5p前後 500g 270枚±10枚]
11016 椎茸 国産
香信(竹) 500g袋
\4,680
11016-香信竹[1]
春子、香信と言い「名の通り香が良い」収穫時期が遅いもので、葉が大きく開き平たく肉薄で表面が滑らかなもの。形は一定しておらず、幅不規則の乾燥椎茸で香を重視した日本料理に向く。一晩戻して置き含ませ煮で炊き合せ煮詰めて程よく刻み、ちらし寿司、五目寿司、茶巾寿司、太巻き、茶碗蒸等材料に使い、戻して置いた液を漉して、昆布、鰹削り、煮干し等で濃厚のだしを取って、鍋料理、茶碗蒸し、味噌汁のスープ、等料理の種類、使い方幅広い。
[幅2.4p以上で枚数不規則]
11020 椎茸 国産
カケ葉 500g
\3,570
11020-椎茸カケ葉[1]
伊勢龍謹製 規格外の破損した国産の椎茸を集めたもの。和食や中華のだし用、煮物、等の味付けにお使い下さい。細かく刻み炒飯、野菜炒め、餃子、茶碗蒸し、等の外見を気にしない料理に用います。
11038 椎茸 国産
茶選 100g
\1,430
11038-茶選[1]
伊勢龍謹製 春子乾燥高級椎茸 主な生産県は大分県、宮崎県、愛媛県、静岡県、熊本県、島根県。3〜4月に採る春子、10月〜11月採る秋子の年間2回の生産期がある。また各地の気候風土の違い降雨量、気温気象上条件で生産品質が左右されるが香信種としては春採れる物が上質。
[幅4.2p以上 100g 23枚±5枚]
11041 日向筍
70g袋
\935
11041-日向筍[1]
イネ科で木質多年草の茎を持つ物の総称で、九州宮崎県奥日向特産の若筍を「孟宗竹」を縦に半分あるいは4等分に割りて幾重にも重なる葉身を剥がし形を揃え天日で充分に乾燥させたもの。九州地方の古くから伝わる伝統ある乾物保存食品。中国の麻竹を細かく刻んで醗酵させて乾藻した麺媽「メンマ」も同類。[戻し方]一晩冷水で浸して置く、前日戻した筍を流水で良く洗い笊に筍に移して水を切る、多めの水を入れた器に移して火にかけて料理の目的に合わせて茹でて笊に取り冷し「茹で時間で好みの硬さを調節」、生の筍と同様に使う。筍ご飯、天婦羅種、お好みの味で煮しめ他の山菜等と合わせて和え物、酢の物、炒め物など。生の筍には無い物歯ごたえの食感を楽しめる絶品。
11049 岩茸 国産
20g袋  
\1,100
11049-岩茸洗[1]
伊勢龍謹製 日本と中国の極限られた地域の標高800m以上の険しい岩場の絶壁に自生する。採取するにはロープ等を使い岩登り熟練を要し危険が伴う事が多く貴重な珍味「全て天然」。イワタケ科の地衣類、体は葉状で不規則で平で数十年経て直径5〜10p程に成長する。表面は乾い状態では黒褐色、湿った状態では黒緑色、裏面暗灰色で黒いざらざらした毛が密生している。[戻し方=木灰を入れた水で茹でて水で晒し汚れ石ずきを取り調理]古くから食用とされ酢の物、刺身の妻。
11050 木耳黒 中国産
特選 300g袋
\1,480
11050-黒木耳300g[1]
黒木耳 担子菌類のキノコ、表面は黒褐色で白い細毛がはえている。裏面は淡褐色、味も香りもかすかだが戻してこりこりとした歯応を楽しむ食材で主に中華料理の炒め物、煮物、スープ、類の材料。[戻し方=ぬるま湯に浸し戻し軽く揉ながら流水で洗い汚れを取り除き笊に上げて水気を切り細かく刻み]ぎせい豆腐、ひりょうず、白和え等、特に豆腐の組み合わせが絶妙。
11052 木耳 中国産
裏白 300g袋
\770
11052-木耳裏白300g[1]
裏白木耳 担子菌類のキノコ、表面は黒褐色で裏面は乳白色で薄く寒天質。乾くと軟骨質になり上面は微細毛を密生し下面は平滑で担子細胞を付ける。味も香りもかすかだが、こりこりとした歯応の食感を楽しむ食材。黒木耳より価格が安いが、煮物、蒸し物、酢の物、等和食にも良く合う。ぬるま湯で戻して使う。「木耳の名由来は、体が人の耳たぶ状態で似ていることと食感がパリパトして海月に似て木のくらげ」
11058 銀耳 中国産
菌床 200g袋    
\1,370
11058-銀耳[1]
インアル 担子菌類のキノコで表面、裏面共に淡白色で八重咲きの花の形状し味も香りもかすか。その独特のこりこりとした歯応の食感を楽しむ食材。中華料理のスープの具材、甘味のデザートに使われて近年和食でもその透明感の在る姿が好ましく其のままの形を生かし、または用途に好みに応じて刻んで酢の物のおろし合え、歯応えを楽しむ汁の実、等使う。ぬるま湯で戻して使う。
11066 裏白木耳 中国産
スライス 100g
\500
11066-木耳裏白刻[1]
幅約3o程に均等に揃え刻んだ裏白木耳です。そのままでぬるま湯に浸し流水で揉み洗い流し笊に上げ水気を切って直ぐに使用できます。刻む手間を省き短時間で料理出来るように致しました。茶碗蒸し、炒め物、餡かけに大変便利です。
11067 椎茸 国産
花冬子100g袋
\2,200
11067-花冬子[1]
伊勢龍謹製 冬子の中でも天白=花どんこと呼ばれる物は椎茸の生産量全体の1%程の収穫量で貴重で高価な椎茸です。傘全体が内側に巻込まれ半球形で肉厚の表面には白線が縦横に亀裂成し見栄も良く存在感があり干椎茸の最高級品です。中華料理の高級乾鮑「カンパオ」のスープには不可欠で良く使われ手間暇掛け戻すと双方共に共通した独特の歯応と食感があり相性も良く風味と香を一段と高め絶品のスープに仕上ります。
[幅6p以上 100g 12枚±3枚]
11068 椎茸 国産
上冬子100g袋
\1,650
11068-上冬子[1]
伊勢龍謹製 晩秋から初春にかけて採れる椎茸で傘の幅が4.5p±5o程に選別した中型肉厚冬子の最高級乾燥椎茸です。一般用家庭向きに量を少なくし、お買い求め易い価格に設定致しました。
[幅4.5p前後 100g 12枚±3枚]
11081 松茸 中国産
フリーズドライ縦十字割
30g
\3,080   中国産松茸を長さ5p±程度の十字にスライスしたフリーズドライ加工品。長期保存可能に仕上げています。松茸独特のシャキシャキした歯応の食感えを保ち価格、品質が安定しない時に一定した値段と品質をご提供致すます。
11082 松茸 中国産
フリーズドライ縦スライス
30g
\3,080
11082-松茸乾燥スライス[1]
中国産松茸を長さ5p程度の縦十字、厚さ3o程度にスライスしたフリーズドライ加工品。松茸の独特の歯応えの食感を残して長期保存可能に仕上げています。入荷量の少ない価格、品質が安定しない時に一定した値段と品質をご提供致します。尚中国産乾燥するたため香が少ない欠点が在りますが当店常備した松茸エッセンス[1000倍]を使って欠点を補いうことができます。比較的安値で松茸のコース料理ができます。
11083 FD乾燥 松茸ホール \3,410
フリーズドライ凍結乾燥させて品質を一定し長期間保存可能に致しました。6p±1.5p位に形を整えました。
11100 干瓢 栃木産
特等  2s袋
\12,100
11100-干瓢特2s[1]
伊勢龍謹製 特撰寿司用干瓢夕顔果実の果肉を3〜4p幅3o程に細く帯状に剥いて乾燥させたもの。栃木県の名産品、干瓢を厳しく厳選致して当店ブランドの標号を示した特選品です。多くの有名寿司店様に好評を得てご提供致していおります。
11101 干瓢 栃木産
特等 1s袋
\6,160
11101-干瓢特1s[1]
伊勢龍謹製 特撰寿司用干瓢夕顔果実の果肉を3〜4p幅3o程に細く帯状に剥いて乾燥させたもの。栃木県の名産品、干瓢を厳しく厳選致して当店ブランドの標号を示した特選品です。多くの有名寿司店様に好評を得てご提供致していおります。
11104 干瓢 栃木産
一等 1s袋
\6,050
11104-干瓢1s[1]
ご存知ですか、200gの干瓢に.必要な瓢(フクベ)其れは人の頭程の大きさ約3kg重さの瓢を球を剥き機で動力で回転させ刄を当て果皮を剥き除いて3〜4p程の幅で細く長く帯状に剥き専用の掛け機で天日で乾燥させ天気がよければ半日で仕上がります。自主検査規格を定め再度摘質検査をし特等品1等品に品質を区別し整えて長さ1.8mに揃えると約200gしか製品になりません。また煮戻すと2kgの重量になります。
11106 干瓢 栃木産
一等 500g袋
\3,080
11106-干瓢500g[1]
原産地はアフリカ大陸、シルクロードを経て中国、朝鮮から神功皇后が種を持ち帰ったと伝えられている。日本での発祥地は京都の木津で今でも[キズ]が干瓢の代名詞として使われている。明治の中頃迄は関西付近で栽培され、江戸時代正徳年間に近江国の藩主が今の栃木県に転封になり種子と製造技術を伝えたのが関東で干瓢が製造の始まりとされています。以後明治25年東海道線開通と共に関西地方に栃木産干瓢が大量に出回る様になり徐々に関西地方での生産が減少した。
11107 干瓢 栃木産
一等  200g袋
\1,320
11107-干瓢[1]
干瓢を大きな鍋に多めの水を注いで干瓢を浸し、ほこり等を流水で洗い流して干瓢に軽く一握りの塩を振掛け手早く紋で水洗いして流水で塩気を落とし後たっぷりの湯をたぎらせた大鍋で一煮立ちさせ笊に上げ余熱を冷しお好みの味を付け煮上て仕上げると干瓢の重さは約10倍の2kg程になります。
11151 薇赤干一本撰
国産
100g袋
\3,190
11151-薇赤干し[1]
伊勢龍謹製 大型多年草、シダ、山間部の水気多い清き所に春早発生する胞子葉の次に出る若芽は渦巻状を呈し是を食用とする。灰汁で茹でて乾燥中に両手の平で良く揉み解し繊維質を和らげ天日で充分干乾燥後良質の極太い物だけを集めると全採集量の1割程の量で高価な高級乾物食材です。「戻し方一晩冷水に浸けて置き翌日流水で軽く揉洗いし笊に上げて置く。大鍋に水を注ぎ火にかけ煮立ったら火を消して薇を鍋に入れ灰汁抜きを数回、同じ要領で繰り返して戻す」
11153 薇青干
国産
100g袋
\3,410
11153-薇青干し[1]
伊勢龍謹製 青干薇「灰汁抜きをしない」赤干と同様に手間暇を要し、1〜2日間目を離さず室に納め火力で薫製乾燥する。其の効果で戻すと採取時と同じ様な緑褐色に色変し重量も10倍に増え太さ7o程になる。保存=密閉容器に冷水を注ぎ浸け冷蔵保管して時々浸け液を取り替る事で数日間は変質せず利用できます。品質は東北産が上質で太く歯応えもありあます。暖かい地方では成長速度が早く太くなると繊維質が硬くなるので早目に採取する為、東北地方に比べ細いためです。
11201 切干大根
日向産
1s袋
\2,860
11201-大根切り干し 19-17-46[1]
宮崎県日向特産 収穫後大根を千切りして形を揃え日当と風通りを良くし角度を付けた網状の干し台に拡げ11月末頃乾いた地域の利をえて季節風を要して天日乾燥する事で蛋白質、糖質、カルシウム等がより多く増えて生大根とは別の甘味とパリパリとした歯応えのある食べ物になります。切干し大根を水に浸し流水で揉み洗いして水を切り、細く刻んで干した柚子の皮とちりめんジャコは湯通し、全部の材料を三杯酢に浸け時々拡販し2日程で香の良い酢の物になります。
11203 芋がら
タイ産
500g袋
\2,750
11203-芋がら[1]
芋茎[ズイキ] 里芋の葉柄のこと 白茎、赤茎とがある。一般では赤い品種を使って多肥、多灌水によって葉柄を長く柔らかく作る。収穫時は夏から秋で、里芋の茎を切り取り外皮を剥き吊るして天日乾燥させたもの。水で戻し2〜3度湯煎して灰汁を抜き調理する。濃いめの出汁をで浸し薄味をつけた含ませ煮、炊き合せ、湯がいた物を椀種に。[芋がらの白和え=豆腐をさっと茹で茶巾で搾り水気を抜き擂り鉢で当たり好みの量の塩と砂糖で味付けて含め煮た芋がらと合わせる]絶品です。
11204 莫大海
300g袋
\5,200
11204-獏大海[1]
ばくだいかい 中国四川省産アオギリ科の植物の果実。乾燥している実の状態では表面は焦茶色の薄い膜に包まれている。水に1時間程浸けると水分を含むにつれ外皮が壊れ薄い赤茶色の細長い半透明のゼリー状の果肉が現れ其の大きさは数倍のに膨らみ「莫大の海の大きさになることから由来する」。料理に利用するゼリー状の部分を水気を取りそのまま使う無味無香で食感と珍味として刺身のつま、酢の物、寒天寄せ等、夏の食材。
11208 板蕨
20枚束
\1,100
11208-板蕨[1]
コバノイシカグマ科の夏緑性シダ ほとんど全世界に分布し野原等やや明るい所に自生するが日本の経済成長の進行と共にその場が奪われて衰退し現在では輸入品と併用。地下茎ほぼ1pが地中やや深い所に延ばすその蕨の地下茎から採った澱粉で、粘りが全澱粉中最も強く糊として傘や提灯の貼付けに使われ、また和菓子のわらび餅の原料です。板蕨は(蕨粉)を火にかけて煮溶かしよく練り上げ、型にながし乾燥し板蕨を作る。椀種、あえ物、茶事の箸洗い等に。
11209 凍こんにゃく
10枚束
\1,375
11209-氷蒟蒻[1]
サトイモ科の多年草、地上部は秋に枯れ残った球根「コンニャクイモ」を加工して作った蒟蒻を薄く切り、石灰の水に浸けてから[急速に乾いて縮んだりひび割れを防ぐため]寒中で凍らせ、1日4〜5回水を撒き4〜5日かけ良く乾燥させ、その間一枚ずつ裏返しして全体が乾燥した物を取り込み、さらに納屋で再度湿気が取れる迄乾燥したもの。湯で戻し甘味に煮て、五目飯の具、黒豆の添え物に。
11211 そば米
1kg袋
\530
11206-そば米[1]
タデ科の一年草、適用性大で痩せ地でも良く育つ。春蒔きの夏そば、夏蒔の秋そばがあるが後者が主。高さ0.6〜1m茎は中空で分枝し其の先に白ないし淡紅色の花となり実をつける。種実は三角形で多量の澱粉を貯える。そば粉にする前の弦そばの種実で加熱し乾燥後果皮を剥き除いた物。高血圧症に良しとされ、ルチン、アデニール酸、グロブリン等、良質のタンパク質を含んでいます。[粒蕎麦を水に浸して流水で米と同じ様に洗い流して置き蒸かそのまま椎茸、鶏肉等で雑炊に] 
11260 こうじ 乾燥 国産
250g袋
\270
11260-糀.jpg
原料:国産上白米、こうじ菌
レシピー→パッケージ裏に多種のメニーユ記載してあります
米を蒸してこれに 麹菌を繁殖させたもの
用途→酒.醤油.味噌
11301 氷餅 国産
約30g
\1,100
11301-氷餅[1]
4時間蒸し煮した粥状の糯米の液を槽で冷まし夕方容器に流し氷点下の冷え込みで一気に凍らせ二晩置いて凍った氷を夜明け前に取り込み板氷を抜く。19p長方形に型を整え切断し急速に溶けなよう陰干し外側が乾いたら紙に包んで換気に晒し20日以上天日干し乾燥した物。和菓子の材料としては揉み解して和菓子の上に付たり小さく切って砂糖衣を付け菓子とする。
11302 道明寺
ピンク 1s袋
国産
\1,430
11302-道明寺赤[1]
糯米を水につけて蒸して乾燥させ4つ割にし桜色に食紅で染めたもの。白身魚、海老など材料に小麦粉をつけ溶いた卵白を絡ませ道明寺をまぶして揚げ物、桜の葉で包み桜蒸し、桜の咲く頃の春の食材。
11303 道明寺
大粒 1s袋
国産
\1,540
11303-道明寺大粒[1]
伊勢龍謹製 大阪河内の道明寺で貯蔵食品として作ったことでこの名がある。精米した糯米を水に浸けて洗い蒸して乾燥させ挽いたもので[挽き方は大挽、中挽、更に細かく挽いた物、3種ある]、道明寺蒸し、道明寺揚げ、道明寺団子等に。
11304 道明寺
中粒 1s袋
国産
\1,430
11304-道明寺中粒[1]
伊勢龍謹製 大阪河内の道明寺で貯蔵食品に作った事でこの名が残る。糯米を水に浸けて洗い蒸して乾燥させ挽いたもの。道明寺蒸し=白身魚の上に道明寺をかぶせて蒸す、道明寺揚げ=材料に小麦粉を付け卵白をかませ道明寺をまぶして揚げる等。
11307 真挽
粗挽 500g袋
国産
\1,100
11306-真ビキ[1]
伊勢龍謹製 糯米を蒸して乾燥してやや細めに砕いて砂を加え煎る[砂を加えて煎ると熱が平均に伝わるため]。煎った後に砂を震機[ふるいき]にかけ分離する。粒の大小でおこし種、丸種、上南粉等の同系の菓子材料がある。関西ではこれを「みじんこ」とも言う。主な用途、揚げ物、鳥のもも肉に塩か醤油で下味を付け卵のとき液をくぐらせ真引を表面にまぶして揚げる、蒸し物、和菓子のらくがん等の材料。