40珍味類 酒盗、このわた、このこ、莫久来、本からすみ、ばちこ、紅梅海月、真子和え、子宝白魚、鯛の腸塩辛、ハリハリ漬け
写真をクリックすると拡大出来ます  
商品
コード
名称 金額
外税
写真 説明
40001 紅梅 くらげ
500g カップ
\2,200
40001-紅梅くらげ[1]
冷凍して長期保存可能ですが開封後「解凍」の後は早期に完使用してください。梅肉、水母、ばらこの和え物で水母の持つパリパリした歯応を主にばらこ「数の子の解れた物」の持つプチプとした食感を加えさらに日本人が好む梅肉のすっぱい酸味と風味を更に加えて、それぞれの持つた旨味に混ぜ合わせて付加価値を付け引てき出した絶妙のハーモニーを御楽しみ下さい。急ぎのときは小鉢盛って日本酒の酒の肴に。
40002 真子和
(鰯の白子、鮎の卵)
500 カップ
\3,410
40002-真子合鰯の白子鮎卵[1]
真子和鱈の白子と柳葉魚の真子和もの。鱈の白子の濃厚な味と柳葉魚の真子のプチプチトした歯応えの在る食感が楽しみな酒の肴です。急ぎのときはそのまま小鉢盛って酒お通しに。
40003 子宝白魚
(白魚、鱈子)
500g袋
\2,040
40003-子宝白魚[1]
白魚と鱈子和え物。急ぎのときは先付けとして「お通し」小鉢盛って酒の肴に。
40004 鯛腸塩辛(漬善)
500g カップ
\4,510
40004-鯛腸塩辛[1]
鯛の内臓を塩漬けて是に含まれる酵素の働きで醗酵熟成させて旨味を更に持たし味わいの在る一品です。蛋白な鯛、鮃、スズキ、イカ等の白身刺身に合えても相性が良く調味料の代わりにお使い下さい。急ぎのときはそのまま小鉢盛って酒の肴にも良いです。
40005 はりはり漬
大根.ばら子和え
500g カップ
 
40005-張りはり大根[1]
大根の持つパリパリとした感触と数の子のバラ子のプチプチとしたを歯応えに調味料を加えた和え物。ご飯のおかずに如何ですか。急ぎのときは小鉢盛って酒の肴にも合います。
40007 酒盗(漬善)冷凍
500g カップ
\2,970
40007-酒盗[1]
鰹の内臓「胃袋、肝臓」を1週間程塩に浸けて塩味が円やかになるまで浸けて馴染ませ熟成させて後仕上げる。初夏にとれる旬の春鰹の脂肪分の少ないグルタミン酸の旨味を多量に含む採りたての鮮度の良い鰹で作る塩辛で酒の肴として好まれているが。其の旨味と塩味を備えた風味を調味料として茹でた海老等を使った酒盗和え、貝と大根と煮た酒盗煮、茨城県大洗付近の名物。これを肴にすると思わず酒が進む酒盗の語源です。
40011 珍味 この腸
200g カップ
\4,400
40011-海鼠腸このわた[1]
このわた 海鼠のわた[腸管]で作った塩辛 「多くは酢漬けなまこ干しナマコの作られた副産物として残った腸管」 腹を一文字に裂き腸を取り出し水で洗って内臓の異物を除き水を切って塩を加えて良く混ぜて塩が馴染んだ頃に余分の水気切って冷蔵冷凍して保存。塩辛をまな板に取り長い物は程良くきり小鉢に入れ、ウズラの卵を割って入れたり、鯛、平目等の白身の魚の和えもの等、醤油の代用の調味料として使うことも出来ます。何れも日本酒に良く合います。
40014 珍味 このこ
200 カップ
\4,510
40014-このこ[1]
海鼠の[卵巣]だけで作った塩辛 腹を一文字に裂き腸と卵巣と分け卵巣だけを水で洗って内臓の異物を除き水を切って塩を加え、良く混ぜ塩が馴染んだ頃余分の水気を切り冷蔵冷凍して保存。[和食の三珍の一つ]
40020 ヤマ食 莫久来
310g ビン
\3,630
40020-獏久来[1]
ばくらい ほや=海鞘[厚い外皮を刃物でこじ開けて黄色の肉塊を取り出して内臓と分けて取り除き海水で洗い流し内部の水液には独特の香がある。海鞘とこのわたに調味料を加えた和えもの。急ぎのときは小鉢盛って酒の肴に。
40111 キャビア
ベルーガ[_ロシア産]
 
チョウザメの卵 成生に20年を要し最大で体長4m程体重300sを超える普通は100〜200s程で其の15〜20%程の量のキャビアが獲られる。色は明るい灰色で卵皮柔らかで味はマイルドで美味。世界三大珍味の一つ。原産地ではフレッシュの魚卵を濃度塩水度5%に漬け3週間の賞味期間で通常では7〜10%濃度塩水で浸け低温殺菌される。冬期黒海のカスピ海方面の川で採れる卵が最高。尚チョウザメの種類魚卵の大小で価格が異なる順に、ベルーガ、オシェトラ、セブルーガ
40501 本からすみ(L) \3,300
40501-からすみL[1]
古代ローマの時代から地中海沿岸で食され現在では世界の至る所で作られる「鰆、鮪等」ボラの卵巣を塩漬けにしから「水分をできるだけ除き硬くなるまで漬ける」 水に浸して程良い塩味を残し余分の塩分を除き形を崩さないように揉み卵粒を離し血抜きをして汚れ等を洗い流して臭みを除き板の上に並べ重しえをかけ形を整えて天日で裏表を幾度か変えて乾燥させる。このわた、雲丹と共に和食の三珍の一つ。薄くスライスして火で炙り贅沢な酒の肴。
40502 煎本
からすみ パウダー
60g ビン
\2,420
40502-からすみパウダー[1]
古代ローマ時代から地中海沿岸で作られ食されたボラの卵巣を塩漬けにして乾燥したものをやや粗目の粉状に仕上げたもの。イタリヤ料理ではパスタ、サラダ、グラタンのトッピング、炒め物の味付けに。
40503 珍味 ばちこ 袋 \2,750
40503-バチコ[1]
このこ=海鼠子、ばちこ、くちこ等呼び名がある。3月頃海鼠の腹を裂いて帯赤色の卵巣を取り出し細い縄にかけて干し上げると三角形の板状に成る。ばちこの由来。少し火で炙り細長く刻んで酒の肴に。
40505 冷凍 戻 なまこ
500g袋
\7,700
40505-戻しナマコ[1]
もどし海鼠 なまこの両端を切り落とし中央を縦に腹を裂いて腸 卵巣等内臓を取り除き、汚れを洗流し形を整え一度乾燥させた後、再度水で戻し半乾燥させ冷凍保存して長期保存可能して使い易い様に仕上げています。海の朝鮮人参とも言われゼラチン質で栄養価も高く和食、中華材料、煮物、炒め物、スープに使用します。